こんにちは、みゆぬです。
タイトル通り「銅の花びら」を効率よく集める方法をご紹介します!
銅の花びらはみなさんご存じの通り、Rカードを凸するために使うアイテムです。
イベントの特効率をあげる場合、シュガーを集める場合、SRカードの上限解放をRカードでする場合など、なにかとRカードを凸させる頻度って多いですよね。
私は銅の花びらをめちゃくちゃ使う賢者なので、どうやったら効率よく銅の花びらを集められるのか検証してみました!
結論からいうと5つ葉のクローバーを3枚使って、お掃除オズ編成で訓練をすればOKです!
この先の記事では詳しい検証方法についてご紹介します!
この方法で訓練を100回行ったら、そのうち97回銅の花びらが落ちました!
銅の花びら検証方法

検証方法
①〜④の組み合わせのアイテムを使って訓練を各100回ずつ行い、どのアイテムの組み合わせで1番多く銅の花びらが落ちるかを検証する。
※お掃除オズ編成で訓練を行う(詳しくは後述します)
- 5つ葉のクローバー×3
- 4つ葉のクローバー×3
- トカゲのしっぽ×3
- 4つ葉のクローバー×2、トカゲのしっぽ×1
銅の花びら検証結果

検証結果はこちらです!
5つ葉のクローバーを3枚使って訓練を100回行ったら、そのうち97回銅の花びらが落ちました。
1位:5つ葉のクローバー×3(97%)
2位:トカゲのしっぽ×3(71%)
3位:4つ葉のクローバー×2、トカゲのしっぽ×1(68%)
4位:4つ葉のクローバー×3(66%)
試行回数が100回とあまり多くはないので、バラツキがでると思います。
この検証結果は、あくまでご参考までにしてください!
お掃除オズ編成について

今回の検証をする際に使った編成はこちらです。
- リーダー:修行中レノックス
- SKY、MARINE:掃除好きなオズ
- LAND:適当なキャラクター
オズのミッションスキルは全てLv.5、レノのミッションスキルはLv.4です。

おわりに
わたしは銅の花びらでRを5凸して、そこからSRを凸するタイプの賢者なので基本的に銅花が枯渇しています…。
効率よく銅の花びらを集めるにはどうすれば良いのかと考えて、今回の検証を行ってみました!
めちゃくちゃ銅の花びらを集めたい!!!という賢者様のお役に立てれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました!